おなかの不調だけではなく、心もラクに。 たくさんお話を聞いてもらって、心地いい施術でスッキリ。

≪「ココ!スキ♡」インタビュー概要≫
- インタビュー時期
- 2018年11月
- ココ!スキ♡された人
- 腸セラピーサロン「凛花」坂本麻紀さん
- ココ!スキ♡した人
- H・Nさん
- 利用サービス
- 腸内セラピー
- 利用歴・頻度
- 2016年。2週間に1度ほどを4回程度
おなかの調子もよくなかったし、悩んでて会社も休みがちでした。
施術とカウンセリング両方受けられるのはいいなと思いました。
胃腸が弱かったので体質改善したいと思っていました。
「腸セラピー」は坂本さんのを受ける前に、他で受けていましたが、痛くて私には合ってなかったので、いいとこないかなぁって、知り合いに聞いたら「あるよ」って坂本さんのサロンを聞きました。
その頃は会社も休みがちやったり、悩んでたときやったんですね。
おなかの調子もよくなかったので、駆け込み寺的に一度聞いてもらおうと思って。
悩みとともに施術もしてもらう、という感じやったので。
カウンセリング兼マッサージみたいな感じで受けてて、最初は時間を空けずに定期的に通った方がいいよ、と言われて2週間に1回ぐらい通ってました。
ホントその間にみるみるうちにすごく変化があったので。
なんですけど、ちょうどサロンが移転する話になって、いったん区切りがあった感じです。
根詰めて通ってたのは最初の1、2ヶ月ぐらいで、後は2・3ヶ月に1回ぐらいとかですかね。
心身ともに弱っていたのが、2・3回目ぐらいから変化を感じました。
腸内環境も整って、気持ちもだいぶラクになりました。
体調不良もでしたが、心も弱っていたので腸セラピーは色々取り入れて中のひとつ、という感じになります。
他はアロマトリートメントとか感情療法とかですかね。
「腸セラピー」は通い続けてると2、3回目ぐらいから変化がありました。
今までマッサージしてもらってても全然反応がなかった腸が、ちょっとこうマッサージするだけで動いたり、音が鳴ったりとかいう反応があって固さも柔らかくなったりとか。
私はもともと便秘ではなく、くだすほうなので腸内環境が整ったという実感がありました。
そういう感じで改善していったっていう感じですね。だいぶラクになりました。
もし、利用していなかったとしたら、よくなったり悪くなったりを繰り返す感じやったと思います。

おなかの中から温かくなるような感じたことのない心地いい感覚。
腸を押したりするんですけど、心地いい感じのトリートメントやったので、それが良かったかなぁ、と。
表面じゃなくて、「お湯」じゃないですけどおなかの中で温められてる感があって。
普段ボディトリートメントとかあんまり感じないと思うんですけど、やっぱり内臓を刺激されてるんで、すごく変わった感じの印象を受けました。うまく表現できないですけど感じたことのない感覚。
お話しを聞いて引き出すのがすごく上手で打ち解けました。
施術もやさしい感じで私には合ってる。

施術もやさしい感じやったので私には合ってました。まぁ痛いところもあるんですけど、それほどではない感じでした。
習慣的なこと、例えば「お白湯を飲む」「食べ物に気を付ける」とか。
「セルフで腸を揉む」とかも講座を受けて教えてもらいました。
今も気になったら(自分で)する感じですね、サロンに行く頻度も限られてるんで日々やってます。
やりたいことをできるようになって、少しずつ階段を登れました。
外に出れなかった自分が活動的になれました。
やっぱりカラダが整ってくるとココロも変わるので。「会社を辞めて違うとこに行く」という決断もできましたし。やりたいことを学びに行くこともできましたし。
(自分自身の)サロンはまだ動きだしてなくて、準備中なんですけど、知り合いとかにやってあげるみたいな。徐々に活動はしていくつもりなんですけど。「腸セラピー」だけではないですが、サロンをやるきっかけになったうちのひとつではあります。少しずつ少しずつ階段を登っていったっていう感じです。
*堀川さんは現在、ご自身でもサロンを開かれようと準備を進められています。
腸が元気になったらカラダも元気になる。
お子さんからお年寄りまでケアしていったらいいと思う。
食べ物とか、すごく過酷な環境になっているので、腸の状態の悪い人が本当に多いですね。
私も実際に触っているからわかるんですけど。おなかが冷えてるとか、触ったらわかります。
“どんな感情がこの人たまってるのかな”って感情もわかります。面白いです。
腸が元気になったらカラダ自体も元気になるのでお子さんからお年寄りまで少しでもやっていったら風邪(予防)とか免疫とかもつきますしね、色んな人がケアしていったらいいかなって思います。
おなかに不調がある人はもちろん「言いたいのに言えない人」、
溜め込みやすい人にはおすすめです。
意外と「言いたいのに言えない人」とか。そういう人ってすごくおなかに感情とかも溜まるので、結果それがないぞう内臓の働きにも影響してくるし、まぁおながが冷えてるとか、不調がある人にはもちろんなんですけど、本当に精神的に溜め込みやすい人とかにおすすめです。スッキリします。
効果はあるので、本気で通う人にはすごいおすすめです。
行くだけで癒しがもらえる。
終わった後は身も心も軽くなるようなサロン。
ココ!スキ♡された人

店名または屋号 | 腸セラピーサロン凛花 |
---|---|
お名前 | 坂本麻紀さん |
業種 | リラクゼーションサロン、セラピスト |
サロン情報 | 〒536-0004 大阪市城東区今福西6-4-29 10:00~最終受付18:00/ 木曜定休日 駐車・駐輪スペースあり(無料) 鍼灸指圧治療院併設 →腸セラピーサロン凛花HP →アメブロ →インスタ LINE@ID:imr9950v |
コンセプト | 元ダンサー・インストラクターで、元介護職員という経験から健康のために行き着いたのは、 体のパワースポットである腸のメンテナンスです。 東洋医学の考え方をベースに、見えないエネルギーや感情までもケアできます。 |
ココ!スキ♡した人

お名前 | H・Nさん |
---|---|
住んでるところ | 神戸市 |
年代 | 30代 |
プロフィール | パート・派遣 |
趣味・興味のあること | 編み物や空を見上げること 興味があること:自分や他の人の体の声を聴くこと |
ひとこと自己紹介 | 直観を信じ、活動的な私です |
■ 事業情報
店名または屋号 | holly’s salon |
---|---|
業種 | 氣内臓セラピー、アロマセラピーサロン |
サロン情報 | 営業日:不定(レンタルサロンや出張) 営業時間:平日 18:30~21:00 土日祝 10:00~19:00 |
HP・SNS | →Facebookページ インスタ:@ultramarin705 LINE@:Holly’s salon(@fkw4092) |
コンセプト | Holly’s salon 神戸・明石 からだとこころの声を聴く ~あなたがあなたらしくある~ ためのお手伝いをします ♡お腹からの感情解放~チネイザン(氣内臓セラピー)~ ♡脳の断捨離~アクセスバーズ®️~ ♡香りから心身をほぐす~アロマセラピー~ などを提供しています |
≪「ココ!スキ♡」インタビュー後記≫
お話しをたくさん聞いてくださる坂本さんなので、心の中に溜まったものをたくさん吐き出して、やさしい腸セラピーでおなかを整えてもらえば、心身ともにスッキリすることができますね。